■基本参加レギュレーション ドラフト案1
1 開催場所
猫騎士団の定例会。
基本的には猫騎士団の定例会以外の野良キャンペーン セッションは
禁止とする。
2 参加規程
サークル猫騎士団の参加規程を同じ。
3 キャンペーン形式
完全オープン キャンペーン。
プレーヤー、DMを問わず、誰でもいつでもキャンペーン セッションへ
参加出来る。
4 使用ルールブックとサプリメント
HJ社発売のすべてのD&D3.0e日本語版商品と、HJ社のウェブページまたは
雑誌上でのすべての公式日本語サポート情報。
基本的には、すべての英語版は禁止。
5 その他
5−1 Tactical Combat対応
D&D3.0eのキモは、マップとミニチュアを使用したTactical Combatなので、
最低参加者達は自分のPC達やNPC達のミニチュア等を、そのキャラクター
シートと同等な物と用意、使用する事。
6 キャンペーン セッション記録の保全
オープン キャンペーンなので後から参加した人達が
先に遊んでいる人達よりプレイ環境的に不利にならない
ように、下記のようなデータ保全作業を行う事とします。
1 言い出しっぺであるセスが、この掲示板を含めた、
データ保全責任者とします。
また、他に希望者が居れば、一緒にデータ保全作業
をしたいと思います。
2 DMをやった人は、そのキャンペーン セッション終了後、
直ちに全参加PCのキャラクターシート一式やセッション資料を
回収して、データ保全責任者へ提出します。
この時、セスに直に手渡し出来ない場合は、一旦DMの元で
保全、その後予定を調節してデータ保全責任者へ提出して下さい。
3 データ保全責任者は、提出された全参加PCのキャラクター
シート一式やセッション資料を電子化(pdf化等)して、この掲示板
の「キャンペーン セッション データ保全」のスレッドで、
その電子化されたファイル先へのリンクを投稿する。
7 一人のプレーヤーが持てるキャラクター枠
1 一人のプレーヤーが同時に持てるキャラクター枠は
全部で3枠までとする。
2 PC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、知性ある
アイテム等は、一人(一匹/一品)でキャラクター枠の1枠を
占有する。
3 一枠を占有しているPC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、
腹心、知性あるアイテム等が死亡(破壊)した後、その枠に
対して新しいPC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、
知性あるアイテム等を占有させた場合は、今までの死亡(破壊)
しているPC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、知性ある
アイテム等は、直ちにNPC化する。
4 プレーヤーはPC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、知性
あるアイテム等が死亡(破壊)等のDMが合理的に判断する理由無
しに、既にあるPC、ファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、知性
あるアイテム等の枠に、新たにPC、ファミリア、動物の相棒、乗
馬、腹心、知性あるアイテム等を占有させる事は出来ない。
5 一人のプレーヤーが1回のセッションに同時に参加させる事ので
出来る枠は、PCの枠が一つとPCの枠以外の枠(1〜2枠)まで
とする。
6 その他、DMがキャラクター枠を占有と思える対象もキャラクター
枠を占有するものとする。
7 キャラクター枠を占有するファミリア、動物の相棒、乗馬、腹心、
知性あるアイテム等は、所謂、プレイヤーズハンドブック、ダンジョン
マスターガイド、モンスターマニュアルにあるそのまま内容の場合も
あるが、DMの許可により、出来るだけPC相当の扱いも行えるもの
とする。
8 プレーヤー キャラクター=PC作成
1 オープン キャンペーン セッションでの公平性を維持するため、
ひとりのプレーヤーの第1枠のPC作成と再作成は、必ず日本語版
D&D3.0プレイヤーズハンドブックのPC作成手順のみとする。
2 第2枠以降のPC作成と再作成は、各DMの許可の元、日本語版
D&D3.0ダンジョンマスターガイドにあるPC作成のオプション等を
採用して良い。
9 タイムライン管理
1 当オープン キャンペーン セッションでの公平性を維持するため、
すべてのPCやキャンペーン内容は、統一されたキャンペーン時間軸
=タイムライン上で公平に管理する。
2 当オープン キャンペーンのタイムラインは、日本語版D&D3.0フォーゴトン
・レルム ワールドガイド、フォーゴットン・レルム年代記のタイムラインに
準拠する。
3 当オープン キャンペーンでは、日本語版D&D3.0フォーゴトン・レルム
ワールドガイドと矛盾、不適応なPC設定、NPC設定、キャンペーン内容を
導入出来ない。
4 小説等の内容は、当オープン キャンペーンの日本語版D&D3.0フォーゴトン
・レルム ワールドガイドのタイムラインには採用しない。
10 アイテムやお金等の資産管理
1 すべてのPC、NPCの普段の日常生活費用等の詳細な資産管理は、
具体的には一切行わない。
2 当オープン キャンペーン セッションの最初で、必ず日本語版D&D3.0
ダンジョンマスターガイド記載の生活費用系オプション ルールは別途の
運用方法を明確化して使用する。
3 すべてのPC、NPCの普段の日常生活レベル等については、日本語版
D&D3.0ダンジョンマスターガイド記載の生活費用系オプション ルールに
従う。
4 不動産や税収等の利権や負債等の詳細な管理は、これも具体的には一切
行わない。
但し、これも日本語版D&D3.xダンジョンマスターガイド記載の生活費用系
オプション ルールにて明確化された運用方法に準じるものとする。
5 すべてのPC、NPCのアイテム管理は、そのキャラクターシート上のみ
で行う事とする。
但し、別途補足的アイテム管理用の用紙を追加する事はかまわない。
6 一人のPCが所有出来るアイテム、お金、不動産等の総資産の上限は、
基本的に日本語版D&D3.xダンジョンマスターガイドDMG記載の、
「2レベル以降のPC作成時のスタート資金」のそれぞれ1〜20キャラクター
レベルに対応したスタート資金の3倍までとして、これを通常の基本上限とする。
但し、特定のキャンペーン セッション中のみ、ストーリー上の特約として
一時的にの基本上限を越えても良いが、別のキャンペーン セッションへは繰り
越せない。
7 もし6の基本上限を超えた場合は、その余剰分はそのPCやNPCの通常の
日常生活費用とか盗難、消失等、ただ消費されて無くなったものとして取り扱う。
8 アイテム作成等を行って作成されたアイテムの価値も、この基本上限に含まれる
ものとして処理を行う。
11 その他
上記レギュレーション上で明記されて無い内容、事案が発生した場合は、参加者全員で
協議の上、レギュレーションへ追記、明記して解決して行く。